三国志14に登場する武将の能力値一覧です。
武将の能力値以外に個性・政策・戦法・陣形、そして列伝などを紹介しています。
能力値(統率・武力・知力・政治・魅力)は、名品と官職による影響を除いた武将の能力値です。
カ
| 武将 | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
何晏![]()  | 6 | 27 | 71 | 68 | 4 | 後漢の大将軍・何進の孫。曹爽の腹心。 | 
蒯越![]()  | 47 | 27 | 82 | 88 | 73 | 蒯良の弟。劉表の幕僚。馬の観相術に通じる。 | 
蒯良![]()  | 68 | 33 | 88 | 82 | 71 | 蒯越の兄。劉表の幕僚。馬の観相術に通じる。 | 
賈華![]()  | 50 | 65 | 40 | 29 | 52 | 呉の武将。 | 
華覈![]()  | 19 | 23 | 71 | 78 | 68 | 呉の臣。韋昭の親友。 | 
俄何焼戈![]()  | 62 | 75 | 12 | 20 | 32 | 羌族の大将。 | 
賈逵![]()  | 76 | 61 | 84 | 85 | 76 | 賈習の孫。賈充の父。魏の諫議大夫。 | 
何儀![]()  | 55 | 69 | 36 | 10 | 15 | 黄巾の武将。 | 
華歆![]()  | 25 | 33 | 82 | 83 | 14 | 後漢の豫章太守。後に孫策、曹操に仕える。 | 
賈詡![]()  | 86 | 48 | 97 | 85 | 57 | 李傕、郭汜の参謀。後に張繍、曹操に仕える。 | 
郭奕![]()  | 20 | 24 | 70 | 74 | 28 | 魏の謀臣・郭嘉の子。 | 
郭援![]()  | 66 | 73 | 36 | 33 | 45 | 袁尚の武将。 | 
郭嘉![]()  | 62 | 15 | 98 | 84 | 80 | 曹操の参謀。郭奕の父。 | 
鄂煥![]()  | 65 | 82 | 42 | 21 | 40 | 高定配下の猛将。身長9尺。方天戟の使い手。 | 
郭汜![]()  | 65 | 76 | 13 | 14 | 13 | 董卓の武将。幼名は阿多。 | 
楽就![]()  | 53 | 66 | 58 | 39 | 50 | 袁術の武将。 | 
霍峻![]()  | 76 | 65 | 72 | 63 | 70 | 霍弋の父。もと劉表の武将。後に劉備に仕える。 | 
郝昭![]()  | 87 | 79 | 78 | 62 | 68 | 魏の武将。 | 
郭女王![]()  | 22 | 6 | 70 | 64 | 68 | 曹丕の皇后。郭永の娘。母は董氏。大変な美貌の持ち主。 | 
楽進![]()  | 80 | 84 | 53 | 51 | 65 | 曹操の武将。楽綝の父。 | 
郭石![]()  | 58 | 62 | 43 | 32 | 40 | 後漢末、荊州南部で反乱を起こした賊。 | 
楽綝![]()  | 72 | 75 | 40 | 42 | 55 | 魏の武将。楽進の子。 | 
郭図![]()  | 56 | 50 | 82 | 68 | 40 | 袁紹の参謀。袁紹の死後は袁譚に仕える。 | 
郭馬![]()  | 68 | 71 | 47 | 21 | 50 | 呉の合浦太守・脩允の私兵隊長。 | 
郝普![]()  | 54 | 36 | 42 | 68 | 25 | 劉備の官僚。後に呉に仕える。 | 
郝萌![]()  | 60 | 66 | 41 | 34 | 38 | 呂布の武将。 | 
郭攸之![]()  | 13 | 9 | 66 | 78 | 61 | 蜀の侍中。 | 
霍弋![]()  | 72 | 69 | 69 | 72 | 74 | 霍峻の子。蜀の建寧太守。演義では霍戈[カクカ]。 | 
郭淮![]()  | 87 | 78 | 82 | 75 | 76 | 大司農・郭全の孫。魏の武将。 | 
夏侯威![]()  | 71 | 73 | 49 | 58 | 65 | 魏将・夏侯淵の子。夏侯覇の弟。夏侯恵、和の兄。 | 
夏侯栄![]()  | 43 | 40 | 66 | 52 | 62 | 魏将・夏侯淵の子。夏侯覇、威の弟。夏侯恵、和の兄。 | 
夏侯淵![]()  | 92 | 91 | 55 | 61 | 79 | 曹操の重臣。夏侯惇の従弟。夏侯覇、威、恵、和の父。 | 
夏侯恩![]()  | 61 | 66 | 50 | 45 | 70 | 曹操の側近。 | 
夏侯和![]()  | 48 | 51 | 70 | 76 | 65 | 魏将・夏侯淵の子。夏侯覇、夏侯威、夏侯恵の弟。 | 
夏侯恵![]()  | 50 | 44 | 75 | 73 | 68 | 魏将・夏侯淵の子。夏侯覇、威の弟。夏侯和の兄。 | 
夏侯献![]()  | 40 | 36 | 64 | 68 | 65 | 魏の官僚。夏侯家の出だが、一族との関係は不詳。 | 
夏侯玄![]()  | 54 | 39 | 75 | 92 | 65 | 魏将・夏侯尚の子。曹爽の従兄弟。清談家。 | 
夏侯氏![]()  | 14 | 6 | 52 | 60 | 63 | 夏侯淵の姪。夏侯覇の従妹。張飛の妻。劉禅の皇后・張氏の母。 | 
夏侯儒![]()  | 68 | 53 | 67 | 68 | 58 | 魏の武将。夏侯尚の従弟。 | 
夏侯尚![]()  | 79 | 71 | 75 | 65 | 61 | 魏将・夏侯惇(正史では夏侯淵)の甥。夏侯徳の弟。 | 
夏侯徳![]()  | 65 | 73 | 32 | 40 | 49 | 魏の武将。 | 
夏侯惇![]()  | 89 | 90 | 60 | 74 | 88 | 曹操の重臣。前漢の夏侯嬰[カコウエイ]の末裔。 | 
夏侯覇![]()  | 79 | 84 | 77 | 55 | 71 | 魏将・夏侯淵の子。夏侯威、夏侯恵、夏侯和の兄。 | 
夏侯楙![]()  | 20 | 7 | 5 | 21 | 2 | 夏侯淵の子。夏侯惇の養子。妻は曹操の娘・清河公主。 | 
夏侯蘭![]()  | 59 | 68 | 44 | 65 | 57 | 夏侯惇の部下。冀州常山郡出身とされる。 | 
夏侯令女![]()  | 19 | 10 | 71 | 62 | 73 | 曹爽の従弟・曹文叔の妻。 | 
何氏![]()  | 32 | 34 | 65 | 67 | 60 | 霊帝の皇后。少帝の母。何進の異母妹。 | 
賈充![]()  | 54 | 31 | 89 | 85 | 9 | 賈逵の子。晋の恵帝の后・賈南風の父。司馬昭の腹心。 | 
何植![]()  | 15 | 24 | 26 | 27 | 33 | 呉の司徒。孫和の側室・何氏の弟。孫晧の叔父。 | 
何進![]()  | 40 | 39 | 6 | 41 | 71 | 後漢の大将軍。霊帝の皇后で劉弁(少帝)を生んだ何皇后の異母兄。元は肉屋。宦官の助力で外戚となった。 | 
賈信![]()  | 68 | 69 | 51 | 45 | 42 | 曹操の将。 | 
賀斉![]()  | 82 | 73 | 72 | 64 | 73 | 呉の武将。賀達、賀景の父。賀邵[ガショウ]の祖父。 | 
何曾![]()  | 35 | 23 | 70 | 78 | 55 | 晋の丞相。 | 
何宗![]()  | 8 | 9 | 65 | 62 | 67 | 蜀の幕僚。 | 
賀達![]()  | 66 | 67 | 38 | 27 | 43 | 呉の武将。賀斉の子。賀景の兄。 | 
雅丹![]()  | 60 | 54 | 69 | 51 | 40 | 西羌の丞相。 | 
何楨![]()  | 72 | 51 | 74 | 71 | 69 | 魏、晋の臣。 | 
賈範![]()  | 60 | 62 | 73 | 62 | 62 | 公孫淵の副将。 | 
軻比能![]()  | 77 | 72 | 51 | 57 | 66 | 鮮卑の王。 | 
何苗![]()  | 35 | 46 | 34 | 37 | 32 | 後漢の車騎将軍。何進の義弟、何皇后の異父兄。 | 
花鬘![]()  | 63 | 70 | 32 | 26 | 59 | 孟獲の娘として京劇に登場する。雲南に遠征してきた関索と戦って捕虜になり、お互いに惹かれあう。孟獲が蜀軍に降伏すると、ふたりは結婚した。 | 
華雄![]()  | 83 | 92 | 58 | 40 | 57 | 董卓の武将。身長9尺。 | 
関彝![]()  | 50 | 62 | 44 | 48 | 59 | 関羽の子・関興の庶子。蜀の漢寿亭侯。 | 
韓胤![]()  | 26 | 29 | 64 | 54 | 50 | 袁術の幕僚。 | 
関羽![]()  | 96 | 97 | 75 | 63 | 94 | 劉備の義弟。張飛の義兄。関平、関興、関索の父。 | 
桓階![]()  | 10 | 25 | 67 | 78 | 68 | 孫堅の属吏。後に曹操に仕える。桓嘉の父。 | 
管亥![]()  | 70 | 80 | 10 | 5 | 25 | 黄巾の武将。 | 
韓曁![]()  | 9 | 6 | 62 | 75 | 66 | 魏の官僚。韓純の子。秦末漢初の韓王信の末裔。 | 
韓起![]()  | 55 | 72 | 25 | 11 | 8 | 公孫淵の武将。 | 
毌丘倹![]()  | 78 | 74 | 55 | 56 | 53 | 毌丘興の子。毌丘甸の父。毌丘秀の兄。魏の幽州刺史。 | 
毌丘興![]()  | 68 | 64 | 50 | 68 | 70 | 魏の武威太守。子に毌丘倹、毌丘秀。 | 
毌丘秀![]()  | 58 | 62 | 33 | 38 | 51 | 毌丘倹の弟。魏の武将。 | 
毌丘甸![]()  | 62 | 58 | 68 | 70 | 61 | 毌丘倹の長男。魏の臣。 | 
韓莒子![]()  | 51 | 59 | 50 | 44 | 52 | 袁紹の武将。 | 
関銀屏![]()  | 71 | 72 | 39 | 48 | 70 | 関羽の娘。民間伝承では、父親譲りの武勇の持ち主として登場し、諸葛亮の南蛮征伐に参加する。 | 
韓玄![]()  | 22 | 33 | 7 | 4 | 1 | 後漢の長沙太守。 | 
韓浩![]()  | 69 | 71 | 68 | 87 | 64 | 魏の武将。 | 
韓珩![]()  | 26 | 18 | 60 | 70 | 71 | 袁煕の官僚。幽州別駕[ベツガ]。 | 
関興![]()  | 76 | 86 | 63 | 58 | 74 | 関羽の次男。関統の父。張苞の義弟。 | 
関索![]()  | 73 | 88 | 54 | 45 | 72 | 関羽の三男。 | 
甘氏![]()  | 27 | 5 | 58 | 60 | 72 | 劉備の妻。劉禅の母。 | 
環氏![]()  | 10 | 7 | 65 | 54 | 66 | 曹操の側室。曹沖、曹據[ソウキョ]、曹宇の母。 | 
関純![]()  | 35 | 38 | 70 | 59 | 61 | 韓馥の幕僚。 | 
管承![]()  | 63 | 71 | 24 | 16 | 25 | 青州の海賊。 | 
韓遂![]()  | 82 | 72 | 77 | 63 | 78 | 後漢の并州刺史。涼州軍閥の首領の1人。 | 
韓嵩![]()  | 25 | 15 | 70 | 75 | 60 | 劉表の幕僚。荊州の名士。 | 
関靖![]()  | 36 | 52 | 72 | 63 | 41 | 公孫瓚の幕僚。 | 
韓暹![]()  | 69 | 66 | 35 | 18 | 49 | 黄巾の武将。白波の頭目。 | 
韓綜![]()  | 64 | 75 | 28 | 21 | 15 | 呉の将。後に魏に仕える。韓当の子。 | 
闞沢![]()  | 43 | 49 | 83 | 86 | 73 | 呉の幕僚。 | 
邯鄲淳![]()  | 5 | 3 | 66 | 52 | 64 | 後漢の儒学者、書家。別名に竺。 | 
韓忠![]()  | 64 | 67 | 18 | 12 | 18 | 黄巾の武将。 | 
韓忠![]()  | 64 | 67 | 18 | 12 | 18 | 公孫康の幕僚。 | 
関統![]()  | 63 | 60 | 61 | 62 | 72 | 関羽の孫。関興の子。 | 
韓当![]()  | 76 | 85 | 59 | 51 | 68 | 孫堅、孫策、孫権の三代に仕える。大刀の使い手。 | 
管統![]()  | 64 | 68 | 32 | 25 | 53 | 袁譚の武将。 | 
韓徳![]()  | 62 | 77 | 24 | 15 | 52 | 魏臣。西涼の大将。韓瑛、韓瑤[カンヨウ]、韓瓊[カンケイ]、韓琪[カンキ]の父。 | 
甘寧![]()  | 87 | 94 | 76 | 18 | 55 | 呉の勇将。元は錦帆賊の頭目。腰に鈴を帯びていた。 | 
桓範![]()  | 20 | 11 | 80 | 73 | 55 | 魏の臣。智嚢(知恵袋)と称される策士。曹爽の懐刀。 | 
韓範![]()  | 48 | 52 | 59 | 52 | 50 | 袁尚の武将。易陽の県令。 | 
韓馥![]()  | 18 | 3 | 27 | 63 | 59 | 後漢の冀州刺史。 | 
関平![]()  | 77 | 82 | 68 | 60 | 76 | 河北国境に住む関定の次男。関羽の養子。 | 
韓猛![]()  | 55 | 65 | 43 | 40 | 41 | 袁紹の武将。韓荀、韓若とも。 | 
簡雍![]()  | 22 | 33 | 70 | 71 | 74 | 劉備の幕僚。同郷の劉備とは旧知の仲。 | 
顔良![]()  | 86 | 93 | 40 | 32 | 51 | 文醜と並び、袁紹軍の双璧をなす猛将。 | 
桓鄰![]()  | 34 | 23 | 64 | 66 | 58 | 士燮の官僚。桓治の弟。子に桓発。 | 
キ
| 武将 | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
魏越![]()  | 66 | 77 | 34 | 20 | 32 | 呂布の武将。 | 
魏延![]()  | 84 | 92 | 69 | 46 | 39 | もと劉表の武将。韓玄に仕えた後、劉備軍に加わる。 | 
麹演![]()  | 68 | 69 | 50 | 25 | 37 | 西平郡の豪族。 | 
麹義![]()  | 82 | 78 | 50 | 19 | 27 | 袁紹の武将。 | 
戯志才![]()  | 33 | 7 | 85 | 73 | 55 | 曹操の謀臣。 | 
魏続![]()  | 67 | 78 | 31 | 32 | 40 | 呂布の武将。 | 
魏邈![]()  | 57 | 62 | 59 | 54 | 65 | 呉の武将。 | 
魏諷![]()  | 52 | 23 | 71 | 69 | 75 | 後漢の臣。 | 
魏攸![]()  | 45 | 28 | 73 | 73 | 68 | 後漢の臣。幽州牧・劉虞に従軍する。 | 
牛金![]()  | 72 | 79 | 40 | 38 | 42 | 魏の武将。 | 
丘建![]()  | 40 | 52 | 65 | 52 | 55 | 魏の武将。 | 
牛輔![]()  | 41 | 60 | 18 | 21 | 37 | 董卓の女婿。後漢の中郎将。 | 
丘本![]()  | 50 | 41 | 67 | 54 | 53 | 魏の武将。 | 
丘力居![]()  | 80 | 69 | 56 | 52 | 60 | 烏桓の首領。楼班の父。蹋頓は従子。 | 
季雍![]()  | 63 | 52 | 41 | 40 | 58 | 袁紹の武将。 | 
姜維![]()  | 91 | 89 | 90 | 67 | 80 | 魏の天水太守・馬遵の配下。後に蜀将となる。 | 
鞏志![]()  | 44 | 53 | 61 | 64 | 48 | 武陵太守・金旋の配下。 | 
姜叙![]()  | 41 | 35 | 56 | 47 | 65 | 涼州刺史・韋康の武将。楊阜の従兄。 | 
橋蕤![]()  | 65 | 69 | 38 | 41 | 55 | 袁術の武将。 | 
強端![]()  | 60 | 77 | 26 | 43 | 41 | 陰平の氐[テイ]族の酋長。 | 
龔都![]()  | 57 | 70 | 23 | 22 | 37 | 黄巾の武将。 | 
橋瑁![]()  | 56 | 45 | 69 | 70 | 73 | 橋玄の一族で子の世代に当たる。後漢の東郡太守。 | 
許儀![]()  | 51 | 74 | 15 | 16 | 47 | 許褚の子。魏の牙門将軍。 | 
許貢![]()  | 44 | 65 | 63 | 63 | 55 | 後漢の呉郡太守。 | 
許汜![]()  | 18 | 23 | 54 | 66 | 30 | 呂布の武将。 | 
許慈![]()  | 5 | 4 | 62 | 70 | 45 | 蜀の学士。劉熙の門下。 | 
許靖![]()  | 3 | 5 | 67 | 79 | 68 | 劉璋配下の蜀郡太守。後に蜀の司徒。 | 
許褚![]()  | 66 | 96 | 36 | 20 | 56 | 曹操の武将。その武勇から「虎痴」の異名有り。 | 
許定![]()  | 43 | 60 | 22 | 13 | 38 | 魏の武将。許褚の兄。 | 
許攸![]()  | 36 | 21 | 81 | 56 | 24 | 袁紹の幕僚。曹操とも親しかった。 | 
嬀覽![]()  | 50 | 64 | 38 | 32 | 13 | 呉の武将。丹陽太守・孫翊の配下。 | 
紀霊![]()  | 78 | 83 | 51 | 48 | 60 | 袁術の武将。重さ50斤の三尖刀の使い手。 | 
金禕![]()  | 18 | 38 | 63 | 67 | 64 | 後漢の臣。武陵太守・金旋の子。 | 
金環三結![]()  | 64 | 76 | 19 | 17 | 44 | 孟獲の配下。第一洞の元帥。 | 
金尚![]()  | 47 | 36 | 60 | 73 | 63 | 後漢の兗州刺史。同郷の韋休甫[イキュウホ]、第五文休[ダイゴブンキュウ]と共に「三休」と呼ばれた。 | 
金旋![]()  | 52 | 68 | 13 | 29 | 45 | 後漢の武陵太守。金禕の父。 | 
ク
| 武将 | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
虞汜![]()  | 61 | 34 | 74 | 71 | 71 | 呉の武将。虞翻の第4子。 | 
虞翻![]()  | 43 | 47 | 86 | 81 | 43 | 会稽太守・王朗の郡吏。後に呉に仕える。 | 
ケ
| 武将 | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
恵衢![]()  | 48 | 47 | 34 | 25 | 37 | 袁術の武将。 | 
嵆康![]()  | 21 | 25 | 67 | 57 | 60 | 魏の文人。竹林の七賢の一人。 | 
奚泥![]()  | 50 | 67 | 3 | 1 | 15 | 烏戈[ウカ]国の王・兀突骨の配下。 | 
邢道栄![]()  | 60 | 80 | 41 | 16 | 12 | 零陵太守・劉度の武将。 | 
郤正![]()  | 10 | 6 | 63 | 74 | 61 | 蜀の官僚。元の名は郤纂[ゲキサン]。 | 
厳顔![]()  | 79 | 82 | 69 | 67 | 77 | 劉璋配下の巴郡太守。後に劉備に仕える。 | 
牽弘![]()  | 70 | 72 | 66 | 64 | 58 | 牽招の次男。魏の隴西太守。 | 
厳綱![]()  | 68 | 71 | 40 | 51 | 50 | 公孫瓚の武将。 | 
厳氏![]()  | 16 | 20 | 56 | 45 | 62 | 呂布の妻。 | 
厳畯![]()  | 13 | 2 | 70 | 84 | 73 | 呉の官僚。 | 
牽招![]()  | 72 | 71 | 73 | 75 | 72 | 魏の雁門[ガンモン]太守。牽弘の父。 | 
厳政![]()  | 50 | 56 | 38 | 36 | 7 | 黄巾の武将。 | 
阮籍![]()  | 18 | 22 | 69 | 61 | 58 | 魏の文人。竹林の七賢の一人。 | 
厳白虎![]()  | 67 | 70 | 23 | 21 | 43 | 「東呉の徳王」と自称し呉を占領した。 | 
厳輿![]()  | 62 | 78 | 48 | 19 | 23 | 「東呉の徳王」を自称する厳白虎の弟。 | 
コ
| 武将 | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
呉懿![]()  | 82 | 72 | 69 | 70 | 79 | 劉璋の武将。妹は劉璋の兄・劉瑁の妻。呉班の族兄。 | 
句安![]()  | 65 | 68 | 48 | 52 | 45 | 蜀の武将。 | 
黄射![]()  | 54 | 47 | 55 | 44 | 50 | 劉表の武将。章陵太守。黄祖の子。 | 
黄琬![]()  | 40 | 34 | 71 | 70 | 65 | 後漢の太尉。 | 
侯音![]()  | 69 | 67 | 43 | 28 | 45 | 魏の将。 | 
黄蓋![]()  | 80 | 83 | 68 | 65 | 81 | 孫堅、孫策、孫権の三代に仕える。鉄鞭の使い手。 | 
高幹![]()  | 74 | 59 | 53 | 60 | 66 | 袁紹の甥。并州刺史。高柔の従兄。 | 
耿紀![]()  | 36 | 25 | 60 | 69 | 55 | 曹操の官僚。 | 
黄月英![]()  | 37 | 28 | 88 | 77 | 70 | 黄承彦の娘。諸葛亮の妻。諸葛瞻の母。 | 
黄権![]()  | 76 | 59 | 85 | 79 | 80 | 劉璋の幕僚。 | 
黄皓![]()  | 1 | 1 | 30 | 10 | 1 | 蜀の宦官。劉禅の寵愛を受ける。 | 
侯氏![]()  | 23 | 22 | 47 | 54 | 60 | 公孫瓚の妻。侯太守の娘。 | 
高柔![]()  | 56 | 44 | 72 | 79 | 76 | 魏の官僚。高靖の子。高幹の従弟。 | 
高順![]()  | 88 | 86 | 60 | 46 | 69 | 呂布の武将。 | 
高翔![]()  | 68 | 68 | 51 | 43 | 55 | 蜀の武将。 | 
高昇![]()  | 67 | 73 | 40 | 21 | 23 | 黄巾の武将。 | 
黄崇![]()  | 68 | 64 | 72 | 69 | 65 | 蜀の武将。黄権の子。 | 
侯成![]()  | 75 | 74 | 67 | 55 | 60 | 呂布の武将。 | 
侯選![]()  | 62 | 66 | 35 | 55 | 52 | 韓遂の武将。 | 
黄祖![]()  | 76 | 67 | 55 | 45 | 32 | 劉表の武将。江夏太守。黄射の父。 | 
公孫越![]()  | 73 | 71 | 48 | 53 | 66 | 公孫瓚の弟(正史では従弟)。 | 
公孫淵![]()  | 66 | 70 | 60 | 42 | 50 | 公孫康の次男。公孫恭の甥。公孫晃の弟。公孫脩の父。 | 
公孫恭![]()  | 40 | 17 | 69 | 61 | 47 | 公孫度の子。公孫康の弟。公孫淵の叔父。 | 
公孫康![]()  | 73 | 66 | 65 | 62 | 57 | 公孫度の子。公孫恭の兄。公孫晃、公孫淵の父。 | 
公孫晃![]()  | 52 | 42 | 64 | 49 | 67 | 公孫康の長男。公孫恭の甥。公孫淵の兄。 | 
公孫瓚![]()  | 84 | 83 | 71 | 46 | 77 | 盧植門下で劉備の兄弟子。白馬義従と呼ばれる精鋭騎兵を率いて異民族を討伐し、「白馬将軍」の異名を取る。 | 
公孫続![]()  | 63 | 68 | 53 | 61 | 64 | 公孫瓚の子。 | 
公孫度![]()  | 67 | 71 | 68 | 63 | 42 | 幼名は公孫豹。武威将軍。遼東太守。公孫康、公孫恭の父。公孫淵の祖父。 | 
公孫範![]()  | 72 | 68 | 63 | 61 | 62 | 公孫瓚の従弟。 | 
孔伷![]()  | 26 | 16 | 67 | 78 | 68 | 後漢の予州刺史。 | 
黄忠![]()  | 87 | 93 | 63 | 52 | 74 | 劉表の武将。劉表の死後は長沙太守・韓玄に仕える。弓の名手。中国では老いて益々盛んな人の代名詞。 | 
高定![]()  | 55 | 63 | 43 | 44 | 46 | 蜀の越嶲[エッスイ]太守。 | 
高堂隆![]()  | 35 | 24 | 76 | 85 | 69 | 魏の官僚。前漢の儒者・高堂生[コウドウセイ]の子孫。 | 
高沛![]()  | 66 | 65 | 69 | 57 | 52 | 劉璋の武将。 | 
高蕃![]()  | 62 | 56 | 34 | 28 | 47 | 袁尚の武将。魏郡太守。 | 
句扶![]()  | 74 | 72 | 67 | 53 | 60 | 蜀の武将。 | 
耿武![]()  | 32 | 40 | 61 | 70 | 55 | 韓馥の武将。 | 
皇甫闓![]()  | 65 | 55 | 64 | 54 | 58 | 魏の武将。 | 
皇甫嵩![]()  | 90 | 61 | 73 | 51 | 75 | 後漢の官僚。 | 
孔融![]()  | 30 | 5 | 72 | 76 | 65 | 後漢の官僚。孔子の20代目の子孫。建安七子の1人。 | 
高覧![]()  | 76 | 82 | 68 | 55 | 62 | 袁紹の武将。 | 
黄乱![]()  | 60 | 71 | 36 | 25 | 50 | 山越族の首領。 | 
胡淵![]()  | 74 | 71 | 65 | 46 | 69 | 魏の武将。胡烈の子。 | 
伍延![]()  | 67 | 73 | 44 | 48 | 62 | 呉の武将。 | 
呉巨![]()  | 49 | 62 | 26 | 51 | 55 | 劉表の武将。蒼梧[ソウゴ]太守。交州刺史。劉備の昔なじみ。 | 
呉匡![]()  | 64 | 75 | 45 | 53 | 61 | 何進の武将。子に呉班。従子に呉懿、呉氏。 | 
国淵![]()  | 51 | 19 | 71 | 86 | 74 | 魏の官僚。国泰の父。 | 
谷利![]()  | 43 | 68 | 33 | 15 | 40 | 呉の武将。 | 
呉景![]()  | 68 | 65 | 54 | 65 | 66 | 孫堅の妻・呉氏の弟。孫策、孫権の叔父。丹陽太守。 | 
吾彦![]()  | 74 | 72 | 77 | 69 | 66 | 呉の建平太守。 | 
呉綱![]()  | 48 | 36 | 65 | 65 | 72 | 諸葛誕の武将。前漢の長沙王の16代目の子孫。 | 
呉国太![]()  | 30 | 21 | 67 | 74 | 75 | 孫堅の第2夫人。孫朗、孫仁(孫尚香)の母。姉の呉氏は孫堅の第1夫人で孫策、孫権、孫翊を生む。 | 
吾粲![]()  | 68 | 41 | 78 | 72 | 67 | 呉の幕僚。 | 
胡質![]()  | 73 | 46 | 74 | 79 | 72 | 魏の武将。胡敏の子。胡威の父。 | 
呉質![]()  | 16 | 29 | 64 | 57 | 17 | 魏の官僚。朝歌の県長。曹丕と親交があった。 | 
胡車児![]()  | 28 | 82 | 41 | 2 | 24 | 張繍の武将。 | 
伍習![]()  | 53 | 64 | 42 | 28 | 32 | 郭汜の武将。 | 
胡遵![]()  | 77 | 73 | 52 | 50 | 63 | 魏の武将。胡烈の父。胡淵の祖父。 | 
顧承![]()  | 64 | 62 | 54 | 52 | 66 | 呉の丞相・顧雍の孫。顧邵の次男。顧譚の弟。 | 
顧邵![]()  | 14 | 9 | 64 | 79 | 70 | 呉の丞相・顧雍の子。母は陸康の娘。子に顧譚、顧承。 | 
胡軫![]()  | 65 | 76 | 12 | 14 | 15 | 董卓の武将。 | 
胡済![]()  | 58 | 40 | 68 | 72 | 66 | 蜀の武将。 | 
胡綜![]()  | 69 | 53 | 77 | 69 | 64 | 呉の官僚。胡沖の父。 | 
顧譚![]()  | 33 | 23 | 69 | 77 | 75 | 呉の丞相・顧雍の孫。顧邵の長男。顧承の兄。 | 
胡沖![]()  | 20 | 18 | 58 | 71 | 62 | 呉の官僚。中書令。胡綜の子。「呉歴」六巻を著す。 | 
呼廚泉![]()  | 65 | 66 | 48 | 40 | 57 | 南匈奴の単于。羌渠[キョウキョ]の子。於夫羅の弟。 | 
兀突骨![]()  | 74 | 86 | 1 | 3 | 20 | 烏戈[ウカ]国王。 | 
呉敦![]()  | 65 | 62 | 49 | 46 | 45 | 臧覇の武将。 | 
胡班![]()  | 55 | 55 | 58 | 50 | 61 | 桓帝に仕えた胡華の子。曹操の滎陽[ケイヨウ]太守・王植の従事。 | 
呉班![]()  | 74 | 71 | 56 | 48 | 67 | 蜀の武将。何進の武将・呉匡の子。呉懿の族弟。 | 
呉範![]()  | 9 | 6 | 69 | 56 | 63 | 呉の官僚。「江南八絶」の一人。暦法と風占いの名手。 | 
伍孚![]()  | 42 | 46 | 53 | 55 | 60 | 後漢の越騎校尉。 | 
胡奮![]()  | 71 | 76 | 50 | 52 | 52 | 魏の武将。胡遵の子。胡烈の兄。 | 
顧雍![]()  | 43 | 18 | 80 | 90 | 78 | 呉臣。顧邵、譚、承の父。「呉の四姓」顧家の出。 | 
呉蘭![]()  | 67 | 80 | 35 | 36 | 51 | 劉備の武将。 | 
胡烈![]()  | 74 | 68 | 72 | 65 | 67 | 魏の武将。胡遵の子。胡奮の弟。胡淵の父。 | 
  
  
  
  









































































































































































































































