【三国志14】胡済の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 胡済(偉度) コセイ(イド) 男 胡済の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 58 40 68 72 66 個性 諫止 優柔 主義 王道 政策 火計研究 Lv3 戦法 奮戦 業火 足止 陣形 雁行 方円 胡済の列伝 蜀の武将。 三国志演義では 諸葛亮の北伐に参加。258年の姜維の北伐では後詰めを務め、漢寿城を守る。鍾会の蜀討伐軍によって陽平関が破られると、成都に救援を求めに向かった。 正史では 諸葛亮に仕え、忠実でよく助言したため称賛を受けた。諸葛亮の北伐に従軍し、諸葛亮の死後は漢中の諸軍を統括した。蜀にはもう1人、胡済がいる。鎮西将軍に任ぜられ、256年の姜維の北伐に参加。姜維の援軍となるが合流できず、鄧艾に大敗を喫した。258年、姜維の命で漢寿に入る。演義は両者を同一人物と扱っている。