【三国志14】橋瑁の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 橋瑁(元偉) キョウボウ(ゲンイ) 男 橋瑁の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 56 45 69 70 73 個性 扇動 浪費 主義 名利 政策 三令五申 Lv3 戦法 業火 混乱 罵声 陣形 鶴翼 橋瑁の列伝 橋玄の一族で子の世代に当たる。後漢の東郡太守。 三国志演義では 曹操が呼びかけた反董卓連合に参加した諸侯の1人で、虎牢関を攻める。連合が解散した後、同じ連合の一員だった劉岱から兵糧の援助を要請されるが断り、劉岱に攻められて殺された。 正史では もと兗州刺史。東郡太守の時、宦官討伐計画にも参加した。董卓が政権を握ると、公文書を偽造して董卓の悪行を記し、董卓討伐を促す書状を各地に送った。威厳と温情のある人物。