【三国志14】賈充の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 賈充(公閭) カジュウ(コウリョ) 男 賈充の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 54 31 89 85 9 個性 封殺 智嚢 能吏 人脈 主義 名利 政策 墨守研究 Lv4 戦法 足止 挑発 罵声 陣形 方円 投石 賈充の列伝 賈逵の子。晋の恵帝の后・賈南風の父。司馬昭の腹心。 三国志演義では 司馬昭の政権掌握のために暗躍し、反抗的な諸葛誕らを討伐。魏帝・曹髦の司馬昭暗殺計画を察知して、成済に曹髦を討たせた。司馬昭が後継者選びに悩んだ際は司馬炎を推挙し、司馬昭の死後、晋王となった司馬炎に帝位を奪う決意をさせた。羊祜や杜預が呉討伐作戦を奏上した時は反対する。孫晧が降伏すると残虐な行いをなじるが、逆に曹髦を暗殺したことを指摘され、恥じた。 正史では 晋では侍中、司空、尚書令などを歴任し、晋律の制定に当たる。晋建国最大の功臣として太宰まで昇った。