【三国志14】李孚の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 李孚(子憲) リフ(シケン) 男 李孚の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 31 36 74 71 67 個性 節約 能吏 主義 礼教 政策 地域振興 Lv3 戦法 足止 治療 陣形 方円 李孚の列伝 袁尚の幕僚。後に曹操に仕える。元の姓は馮。 三国志演義では 曹操に鄴を包囲された時、曹操軍の武将になりすまして城内に潜入。鄴を守る審配に、領民を外に出して油断を誘い、城の内外から曹操軍を挟み撃ちにするよう提案した。 正史では 冀州を支配していた袁尚に登用された。袁尚が曹操に攻められ、鄴を放棄して中山に逃れた時、離れ離れになったため袁譚に降伏。袁譚が曹操に滅ぼされた後は曹操に仕えた。司隷校尉を務めた後、陽平太守在任中に死亡。