| 武将 | 読み | 性別 | 生年 | 没年 |
|---|---|---|---|---|
| 郭援 | カクエン | 男 | 167 | 193 |
郭援の能力値
| 統率 | 武力 | 知力 | 政治 |
|---|---|---|---|
| 66 | 73 | 36 | 33 |
| 槍兵 | 騎兵 | 弓兵 | 重臣特性 | 伝授特技 | 戦法 | 理想威名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| B | A | C | – | 奮戦 | 剛将不屈 | 猪突猛進 |
郭援の列伝
袁尚の武将。
三国志演義では
記述なし。
正史では
袁紹の死後、袁尚から河東太守に任ぜられる。高幹と共に曹操軍の平陽攻略を図るが、汾水[フンスイ]を渡りきらないうちに鍾繇と馬超(張既の説得に応じた馬騰から派遣された)に攻められ、龐徳に斬られた。
| 武将 | 読み | 性別 | 生年 | 没年 |
|---|---|---|---|---|
| 郭援 | カクエン | 男 | 167 | 193 |
| 統率 | 武力 | 知力 | 政治 |
|---|---|---|---|
| 66 | 73 | 36 | 33 |
| 槍兵 | 騎兵 | 弓兵 | 重臣特性 | 伝授特技 | 戦法 | 理想威名 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| B | A | C | – | 奮戦 | 剛将不屈 | 猪突猛進 |
袁尚の武将。
記述なし。
袁紹の死後、袁尚から河東太守に任ぜられる。高幹と共に曹操軍の平陽攻略を図るが、汾水[フンスイ]を渡りきらないうちに鍾繇と馬超(張既の説得に応じた馬騰から派遣された)に攻められ、龐徳に斬られた。