三国志14の戦法「太平要術(タイヘイヨウジュツ)」について、戦法の効果や戦法を所有する武将を紹介します。
| 戦法 | 読み |
|---|---|
| 太平要術 | タイヘイヨウジュツ |
「太平要術」戦法について
| 系統 | 依存能力 | 対拠点 |
|---|---|---|
| 計略 | 知力 | 〇 |
「太平要術」戦法の効果
| 戦法の効果 | 効果量 | 効果期間 | 効果の範囲 |
|---|---|---|---|
| 全状態異常付与 | 5日 | 半径1HEX | |
| 負傷兵回復 | 17 | 半径2HEX |
「太平要術」戦法の所有武将
| 武将 | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 説明 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 張角 | 89 | 25 | 86 | 80 | 98 | 黄巾の乱の指導者で、太平道の教祖。張宝、張梁の兄。天公将軍を自称。 |