三国志14の史実シナリオ「217年7月 漢中争奪戦」を紹介します。
シナリオ概要
| 開始年月 | 217年7月 |
|---|---|
| シナリオ名 | 漢中争奪戦 |
| 史実/仮想 | 史実シナリオ |
| シナリオの説明 | 赤壁におて曹操は孫権、劉備連合軍に敗れ、天下統一の野望は灰燼に帰した。 やがて劉備が蜀を制すると、天下は曹操、劉備、孫権の三者に分かたれる。 勢いに乗る劉備は漢中へと侵攻し、曹操との決戦に臨むのだった。 |
| 君主数 | 6名 →詳細はこちら! |
| シナリオ入手方法 | 初期シナリオ7本のうちの1本です。 |
勢力分析
勢力地図

君主一覧表
「217年7月 漢中争奪戦」の君主は全部で6です。
| 君主 | 都市数 | 武将数 | 難易度 | コメント |
|---|---|---|---|---|
| 曹操 | 21 | 158 | ★ | 劉備と決着をつければ天下は間近 |
| 劉備 | 8 | 111 | ★★ | 勢いのまま曹操と決着をつけよう |
| 孫権 | 10 | 80 | ★★★ | 曹操と劉備の隙をつく立ち回りを |
| 公孫恭 | 1 | 5 | ★★★★★ | 曹操に頭を下げつつ人材と戦力を |
| 孟獲 | 1 | 4 | ★★★★★ | 益州が難しければ交州進出もあり |
| 士燮 | 1 | 7 | ★★★★★ | 孫権の圧力に耐えつつ戦力拡充を |