三国志14の史実シナリオ「184年2月 黄巾の乱」を紹介します。
シナリオ概要
開始年月 | 184年2月 |
---|---|
シナリオ名 | 黄巾の乱 |
史実/仮想 | 史実シナリオ |
シナリオの説明 | 後漢末期、漢朝は腐敗と混乱を極め、疲弊した民は救済を求めていた。 そんな中、太平道の教祖・張角が漢朝打倒の兵をあげると、蜂起の波は瞬く間に天下に広がった。世に言う「黄巾の乱」である。乱世の幕が上がった。 |
君主数 | 9名 →詳細はこちら! |
シナリオ入手方法 | 初期シナリオ7本のうちの1本です。 |
勢力分析
勢力地図
君主一覧表
「184年2月 黄巾の乱」の君主は全部で9です。
君主 | 都市数 | 武将数 | 難易度 | コメント |
---|---|---|---|---|
何進 | 4 | 49 | ★★ | 黄巾打倒の戦力は十分揃っている |
孫堅 | 1 | 11 | ★★ | 黄巾を無視して南に出るのも一手 |
張角 | 6 | 27 | ★★★ | 国力は圧倒的だが周囲はすべて敵 |
董卓 | 1 | 14 | ★★★ | 中原に参戦するか蜀で割拠するか |
劉焉 | 1 | 8 | ★★★ | 劉備三兄弟の活躍に命運がかかる |
公孫瓚 | 1 | 10 | ★★★★ | 何進と連動すれば勝機を見出せる |
馬騰 | 1 | 5 | ★★★★ | 戦力を整え董卓の背後を突きたい |
丁原 | 1 | 7 | ★★★★ | 戦力の要たる呂布の活用がすべて |
士燮 | 1 | 6 | ★★★★ | 戦力を拡充して南方を制圧したい |