| 武将 | 読み | 性別 | 
|---|---|---|
| 鄭成功(明儼) | テイセイコウ(メイゲン) | 男 | 
鄭成功の能力値
| 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 
|---|---|---|---|---|
| 89 | 76 | 79 | 83 | 90 | 
| 個性 | 勇将 掃討 一心 水戦 操舵 | 
|---|---|
| 主義 | 王道 | 
| 政策 | 文事武備 Lv3 | 
| 戦法 | 忠勇義烈 火矢 鼓舞 投石 強襲 矢嵐 | 
| 陣形 | 魚鱗 雁行 鶴翼 投石 | 
鄭成功の列伝
明の武将。鄭森。国姓爺。鄭芝龍の子。母は田川マツ。 日本の平戸に生まれる。7歳で父のもとに赴き、のちに南京の太学で学んだ。1644年、明が滅ぶと、父とともに南明に従い、隆武帝の知遇を得て国姓の「朱」を賜った。 以後、「反清復明」の志を貫き、父が明を見限って清に降った後も各地を転戦。厦門島と金門島を拠点に勢力を拡大し、日本などと貿易して戦力を蓄えた。やがて満を持して永暦帝とともに北伐を敢行したが、南京で清軍に大敗。再起を期して台湾に向かい、オランダ軍から台湾を解放して新たな拠点とするも、熱病にかかって没した。