| 武将 | 読み | 性別 | 生年 | 没年 | 
|---|---|---|---|---|
| 郭隗 | カクカイ | 男 | 164 | 178 | 
郭隗の能力値
| 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 
|---|---|---|---|
| 69 | 54 | 82 | 87 | 
| 槍兵 | 騎兵 | 弓兵 | 重臣特性 | 伝授特技 | 戦法 | 理想威名 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| C | B | C | 兵站管理 | 弁舌 | 挑発 | 執政 | 
郭隗の列伝
戦国時代の燕の臣。燕国は内乱で混乱しているところを斉軍に侵攻されて一度滅亡した。燕の昭王・姫平が即位して燕国を復興したが、領土は削られ国力は脆弱だった。姫平は富国強兵を行い、斉への復讐を果たすためには人材が必要と考え、郭隗に賢人を紹介してくれるよう依頼。郭隗は「まず隗より始めよ」と答え、郭隗を優遇することで郭隗以上の賢人たちが自分から燕にやってくるようにせよ、と諭す。姫平は進言を容れ、郭隗のために宮殿を改築し、郭隗に師事した。すると、魏から楽毅、斉から鄒衍、趙から劇辛、と各地から賢人が燕に訪れた。