【三国志14】陸瑁の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 陸瑁(子璋) リクボウ(シショウ) 男 陸瑁の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 11 12 71 68 78 個性 教化 寡欲 主義 礼教 政策 戸籍整備 Lv3 戦法 鎮静 陣形 雁行 陸瑁の列伝 呉の幕僚。陸遜の弟。子に陸喜。 三国志演義では 記述なし。 正史では 学を好み義に篤く、清貧の士と苦楽を共にした。州郡の役所に招聘されても応じようとしなかったが、232年、甥の顧承と共に孫権に召し出され、議郎、選曹尚書に任じられた。公孫淵が孫権からの友好の使者を斬って魏に従った際、激怒した孫権が遼東親征を企図すると、道理を尽くして孫権を説得し、親征を取りやめさせた。