【三国志14】趙昂の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 趙昂(偉章) チョウコウ(イショウ) 男 趙昂の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 61 63 52 68 60 個性 山戦 主義 王道 政策 墨守研究 Lv2 戦法 連弩 罵声 陣形 方円 長蛇 趙昂の列伝 涼州刺史・韋康の幕僚。妻は王異。子に趙月、趙英。 三国志演義では 213年、韋康が馬超に殺されると、姜叙と楊阜に協力して馬超打倒の兵を挙げる。この時、馬超の陣営に息子・趙月がいたため当初は挙兵をためらっていたが、妻・王異に旧主・韋康の仇討ちの方が重要だと諭された。歴城を落とされた際に一族を皆殺しにされながらも、馬超と戦い続けた。 正史では 妻・王異と共に祁山に籠もって馬超と戦い続けた。王異の献策で九つの奇計を繰り出したという。