【三国志14】荀顗の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 荀顗(景倩) ジュンギ(ケイセン) 男 荀顗の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 16 12 70 74 69 個性 言毒 人脈 小心 主義 名利 政策 太学 Lv3 戦法 挑発 衝車 陣形 方円 衝車 荀顗の列伝 魏の尚書。荀彧の第4子。陳泰の舅。 三国志演義では 司馬昭が曹髦を殺した際、参内を拒む陳泰を呼びに行き、陳泰に「義父上は私以下の人物になられたか」と嘆かれた。後に司空となり、晋王となった司馬昭が後継人事を迷うと、長幼の序を重視して司馬炎を推した。 正史では 司馬懿に評価され、「荀彧の子だけのことはある」と言わしめた。毌丘倹討伐の功で司空となる。晋建国の功臣として侍中、太尉と昇進し、臨淮公に封ぜられた。博学多識で三礼、朝廷の儀礼に通じていた。何曾と並んで仁と孝を尽くした者として称賛されている。