【三国志14】王連の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 王連(文儀) オウレン(ブンギ) 男 王連の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 17 9 69 82 66 個性 節約 調達 振興 眼力 主義 王道 政策 地域振興 Lv4 戦法 治療 陣形 方円 衝車 王連の列伝 蜀の官僚。 三国志演義では 諫議大夫。自ら南蛮征伐に赴かんとする諸葛亮を再三いさめるが、聞き届けられなかった。 正史では 劉璋の代に蜀に入り、梓潼の令となる。劉備の益州平定後も各地の県令を任され、治績を挙げた。のち司塩校尉として塩鉄の専売を管理し、国庫の収入を大きく増加させた。劉禅即位後、自ら南蛮征伐に赴かんとする諸葛亮を再三いさめ、その存命中は諸葛亮が出陣することはなかった。