武将

武将

【三国志14】孫和の武将能力値紹介

孫和(ソンカ) 統率31 武力39 知力67 政治71 魅力73 孫権の三男。孫登の弟。孫覇、休、亮の兄。孫晧の父。【演義】仲が悪かった全公主(孫魯班)から孫権に悪評を流されたため遠ざけられ、それを恨みながら死んだ。【正史】幼少期は孫権に可愛がられ、闞沢から教育を受けた。孫登の死後、皇太子となる。しかし、母の王氏と対立した全公主の告げ口によって、孫権から疎まれた。更に弟の孫覇が孫権の寵愛を得たため後継者争いが勃発。孫和を擁護した陸遜、吾粲、顧譚、朱拠らが罰され、孫和は廃嫡、孫覇は自害を命じられた。後に諸葛恪に担がれるとの噂が流れ、全公主と通じた孫峻に自害を命じられた。
武将

【三国志14】孫壱の武将能力値紹介

孫壱(ソンイツ) 統率60 武力63 知力47 政治33 魅力46 孫堅の弟・孫静の孫。孫奐の庶子。兄に孫承、弟に孫封。妹2人は、それぞれ滕胤と呂拠に嫁いだ。【演義】記述なし。【正史】兄の死後、兄に子がなかったために後を継いだ。従甥の孫峻が諸葛恪を謀殺すると、命を受けて諸葛融を攻め、鎮軍将軍に任ぜられる。のち従甥の孫綝が権力を握ると、義弟の滕胤と呂拠が乱を起こしたために疑われる。その後、諸葛誕の乱の最中に朱異に攻められ、魏に亡命した。
武将

【三国志14】孫異の武将能力値紹介

孫異(ソンイ) 統率69 武力69 知力55 政治62 魅力59 呉の武将。孫韶の子。孫楷の弟。【演義】263年、蜀の諸葛瞻からの援軍要請を受け、丁奉、丁封らと共に救援に向かう。しかし、蜀が魏に降伏したため引き上げた。その後、司馬昭の侵攻を警戒して、南徐の守備についた。【正史】領軍将軍まで昇進した。
武将

【三国志14】蘇由の武将能力値紹介

蘇由(ソユウ) 統率51 武力59 知力48 政治40 魅力47 袁尚の武将。【演義】曹操に攻められた袁譚の救援に袁尚が向かった際、審配と共に鄴の守りについた。【正史】曹操軍が鄴への侵攻を開始すると、曹操との内通を謀る。しかし、これに気づいた審配と市街戦になり、城外に脱出して曹操軍に降った。
武将

【三国志14】千万の武将能力値紹介

千万(センバン) 統率67 武力61 知力28 政治30 魅力54 氐[テイ]族の一つ、百頃[ヒャクケイ]氐の王。【演義】記述なし。【正史】211年、馬超が曹操に対して反乱を起こした際、興国[コウコク]氐の王・阿貴と共に呼応する。馬超が曹操に敗れた後、蜀に逃亡した。残された百頃氐の部族は夏侯淵に降伏した。
武将

【三国志14】祖茂の武将能力値紹介

祖茂(ソモ) 統率70 武力71 知力62 政治53 魅力63 孫堅の武将。双刀の使い手。【演義】孫堅に従い、董卓討伐戦に参加。汜水関の戦いで董卓軍の華雄から夜襲を受けた際、孫堅の頭巾を付けて身代わりとなり、華雄に斬られた。【正史】孫堅の頭巾を柱にかけておき、自らは草むらに隠れて難を逃れた。華雄に斬られたという記述はない。
武将

【三国志14】全端の武将能力値紹介

全端(ゼンタン) 統率66 武力64 知力38 政治38 魅力58 呉の重鎮・全琮の子。全懌の兄。演義では全禕の父とあるが、正史では全禕は兄・全緒の子。【演義】孫権の死の直後、魏の司馬師の命を受けた胡遵が東興に攻め寄せた際、留略と共に守りきった。257年、魏の諸葛誕が寿春で反乱を起こすと、孫綝の命で寿春に入る。しかし、先に魏軍に降っていた全禕から降伏を勧められ、従った。呉に残された家族は孫綝に殺された。【正史】一族の内紛で魏に降伏していた全禕から、呉で全一族が誅滅されそうになっていると知らされ、降伏した。しかし、これは鍾会の策略だった。
武将

【三国志14】蘇飛の武将能力値紹介

蘇飛(ソヒ) 統率69 武力63 知力66 政治64 魅力65 劉表の配下・黄祖の武将。江夏の都督。【演義】黄祖に同僚の甘寧を取り立てるよう進言するが、甘寧が江賊出身だったため却下される。甘寧が黄祖を見限り、孫権に仕えようとすると、脱出の手助けをした。その後、孫権軍の一員となった甘寧が黄祖を討った際に捕らえられる。孫権に斬られそうになるが、甘寧の取りなしで助けられた。【正史】孫権は黄祖を破った時、棺を2つ用意し、黄祖と蘇飛を入れるつもりだった。
武将

【三国志14】全琮の武将能力値紹介

全琮(ゼンソウ) 統率78 武力72 知力73 政治61 魅力70 呉の武将。妻は孫魯班。全緒、全奇、全端、全懌の父。【演義】228年、周魴の計略で石亭に誘い込まれた曹休を、陸遜、朱桓と共に破る。蜀の諸葛亮が死ぬと、魏の動きを牽制するために、呉蜀国境の巴丘に駐屯した。【正史】呂蒙が関羽を討伐したのと同時期に、関羽討伐の計略を上奏し、孫権から認められた。229年には衛将軍、徐州牧に任ぜられる。同年、孫権の娘・孫魯班を妻に迎えたことで、全一族は栄達する。孫和と孫覇が孫権の後継を争うと、孫覇を支持。子の全奇が孫和派の顧譚からないがしろにされると、顧譚を交州に流した。
武将

【三国志14】蘇則の武将能力値紹介

蘇則(ソソク) 統率73 武力52 知力71 政治81 魅力66 魏の官僚。子に蘇怡[ソイ]、蘇愉[ソユ]。【演義】記述なし。【正史】酒泉、安定、武都の太守を歴任し、至るところで威名があった。曹操が漢中に侵攻した際に見出され、金城太守に転任。戦後、疲弊した民力を回復させ、また羌族の教化に努めた。曹操死後、乱を起こした麹演らを討伐し、西涼を安定させる。のち中央に入って侍中に昇進したが、曹丕に疎まれて左遷され、任地に赴く途上で病死した。
タイトルとURLをコピーしました