【三国志14】歩度根の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 歩度根 ホドコン 男 歩度根の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 66 74 45 44 51 個性 鮮卑 動員 功名 主義 我道 政策 錐行強化 Lv3 戦法 斉射 牽制 陣形 鋒矢 錐行 歩度根の列伝 鮮卑族の大人(首領)。檀石槐[ダンセキカイ]の孫。魁頭[カイトウ]の弟。 三国志演義では 記述なし。 正史では 兄・魁頭の死後、部族の指導者となる。曹丕が帝位に即くと使者を遣わして馬を献上し、王の称号を授かった。軻比能が歩度根の次兄・扶羅韓[フラカン]を殺してその手勢を収めたため、長年敵対関係にあったが、曹叡の代に和睦。軻比能と組んで并州を侵略するが、魏の驍騎将軍・秦朗に敗れ、最後は軻比能に殺された。