【三国志14】裴潜の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 裴潜(文行) ハイセン(ブンコウ) 男 裴潜の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 63 30 74 75 51 個性 督励 調達 能吏 主義 王道 政策 運搬開発 Lv3 戦法 鉄壁 陣形 方円 裴潜の列伝 魏の幕僚。裴茂の子。弟に裴儁、裴輯[ハイシュウ]、裴徽[ハイキ]、裴綰[ハイワン]。子に裴秀、裴耽。 三国志演義では 記述なし。 正史では 戦乱を避けて荊州に入り劉表に招聘されたが、劉表は大成しないと見抜いて長沙に移った。曹操が荊州を平定した時に召し出され、交流のあった劉備のことを尋ねられると、「中央にいれば乱を招くが、要害に拠れば地方の主になれる」と答えた。のち代郡太守など各地で治績を挙げると共に、数々の助言で曹操を補佐。曹丕、曹叡の代にも顕職を歴任した。