【三国志14】顧譚の武将能力値紹介 2020.01.22 武将 読み 性別 顧譚(子黙) コタン(シモク) 男 顧譚の能力値 統率 武力 知力 政治 魅力 33 23 69 77 75 個性 明鏡 能吏 人脈 主義 礼教 政策 太学 Lv3 戦法 駆逐 陣形 長蛇 顧譚の列伝 呉の丞相・顧雍の孫。顧邵の長男。顧承の兄。 三国志演義では 記述なし。 正史では 諸葛恪、張休、陳表と共に皇太子・孫登の学友となる。その優れた見識は並ぶ者がなかった。顧雍の死後、太常となる。太子・孫和を差し置いて魯王・孫覇を寵愛する孫権に、嫡子と庶子は分けて接するように進言。孫覇との関係が悪化する。更に孫覇派の全寄を蔑視していたため、全琮親子に陥れられ、交州に流された。その憤りから「新言」20巻を著し、流刑から2年後、42歳で死去した。