武将

武将

【三国志14】曹宇の武将能力値紹介

曹宇(ソウウ) 統率50 武力43 知力42 政治57 魅力66 演義では曹丕の子とあるが、正史では曹操の子で、母は環氏。妻は張魯の娘。子の曹奐(曹璜[ソウコウ])は魏の最後の皇帝となる。燕王。【演義】病床の曹叡から、大将軍となり、帝位を受け継ぐ曹芳の補佐に当たるよう頼まれるが、固辞した。【正史】若い頃、曹叡と起居を共にしたことから寵愛を受け、曹叡が即位すると格別の待遇を得た。曹叡の臨終の間際に曹芳の補佐を頼まれるが、政敵の劉放と孫資によって詔勅が書き替えられ、曹肇[ソウチョウ]、夏侯献、秦朗と共に罷免された。
武将

【三国志14】任峻の武将能力値紹介

任峻(ジンシュン) 統率67 武力60 知力62 政治71 魅力58 魏の将。【演義】曹操が献帝を許昌に迎え、朝廷の後ろ楯を得ると、典農中郎将に任ぜられた。官渡の戦いでは、補給部隊を統率し、袁紹からの猛攻を防いだ。【正史】屯田制の運用を担当して成功し、曹操陣営の軍事的・政治的強化に大きく貢献した。
武将

【三国志14】曹安民の武将能力値紹介

曹安民(ソウアンミン) 統率60 武力61 知力50 政治43 魅力62 曹操の兄の子。【演義】宛城の張繍が降伏した際、その親族にあたる張済の未亡人・鄒氏を差し出させ、曹操に献上した。激怒した張繍に夜襲を仕掛けられ、曹昂、典韋らと共に戦死した。夜襲は張繍の軍師・賈詡の献策であったという。【正史】曹操の弟の子であったとされる。
武将

【三国志14】甄氏の武将能力値紹介

甄氏(シンシ) 統率15 武力7 知力72 政治66 魅力90 甄逸の娘。甄家は漢の名門。袁煕の妻。後に曹丕の妻となり、曹叡、東郷公主を生む。絶世の美人。【演義】曹操が鄴を制圧した時、袁紹の妻・劉氏と共に曹丕に保護された。曹操から「我が息子の嫁にふさわしい」と称賛され、曹丕の妻となり曹叡を出産。後に皇帝となった曹丕が郭貴妃を迎えると寵愛を失う。曹丕が病気にかかった時、郭貴妃の寵臣・張韜から曹丕を呪ったと告発され、自害を命じられた。【正史】曹植の「洛神賦」に登場する水神・宓妃[ミツヒ]とは甄氏のことで、曹植が甄氏を慕って詠んだとも。
武将

【三国志14】岑昏の武将能力値紹介

岑昏(シンコン) 統率1 武力1 知力33 政治9 魅力2 呉の中常侍(宦官)。【演義】孫晧の寵愛を受け、これをいさめた濮陽興、張布は孫晧の怒りを買って三族皆殺しとなった。晋軍の侵攻が迫ると揚子江を鉄鎖で封鎖する策を進言する。しかし、鉄鎖は晋の王濬によって破られ、晋軍は揚子江を下って侵攻を開始。その後、呉の陣営では降伏する者が相次いだため、呉軍の衰退の原因は岑昏にあると上奏され、孫晧が止める間もなく群臣に殺された。【正史】孫晧に取り入り、九卿の位まで昇った。土木事業を好み、民衆を顧みずに労役を課した。
武将

【三国志14】辛憲英の武将能力値紹介

辛憲英(シンケンエイ) 統率35 武力27 知力84 政治73 魅力71 魏臣・辛毘の娘。辛敞の姉。魏の太常・羊耽の妻。羊琇の母。晋の名将・羊祜は甥。【演義】249年、司馬懿が曹爽から政権を奪った際、弟の辛敞から身の処し方について相談を受けた。司馬懿の狙いが曹爽一味の一掃にあると見抜き、弟には危害が及ばないと判断して、曹爽の下に駆けつけるように指示。辛敞は義を全うしたと評価され、もとの職に復した。【正史】聡明で見識があり、曹丕、曹爽、鍾会が失敗すると見抜いた。子の羊琇が鍾会の参軍に任命されると、身の処し方を助言し、羊琇は命を全うすることができた。
武将

【三国志14】秦宜禄の武将能力値紹介

秦宜禄(シンギロク) 統率46 武力45 知力17 政治13 魅力40 呂布の武将。【演義】記述なし。【正史】呂布が曹操によって籠城に追いつめられた際、袁術のもとへ援軍要請に走ったが、袁術に言いくるめられ、後漢の明帝の血を引くという娘と結婚させられた。呂布の敗死後、自らも曹操に降伏したが、呂布のもとに残っていた本妻は曹操の側室にされた。のち劉備が曹操に反旗を翻すと、張飛が急に来訪した。「妻を奪った男に従うとは愚か」と張飛にそそのかされ劉備に加勢する気になったが、途中で心変わりして斬られた。
武将

【三国志14】申儀の武将能力値紹介

申儀(シンギ) 統率55 武力59 知力59 政治56 魅力47 魏の武将。申耽の弟。【演義】漢中で曹操が劉備に敗れ、劉封、孟達、王平が上庸に進出すると劉備に降伏した。その後、関羽に援軍を送らず立場が悪くなった孟達に従って再度魏に仕え、徐晃と連携して劉封を追い払った。その功績で魏の金城太守となる。後に孟達が蜀に寝返った際、司馬懿に通報し、申耽と共に孟達を城から誘い出した。【正史】孟達と共に劉封を追い出し、再度、魏につくと、申耽の旧職を継いで魏興太守となった。その後、孟達と不和になり、孟達に二心ありとたびたび上奏していた。
武将

【三国志14】審栄の武将能力値紹介

審栄(シンエイ) 統率50 武力57 知力45 政治48 魅力44 袁紹の幕僚。審配の甥。辛毘の友人。【演義】叔父の審配と共に城に籠もり、攻め寄せた曹操軍と対峙する。曹操に下っていた辛毘から降伏を呼び掛けられた際、審配が激怒し城内の辛毘の一族をことごとく誅殺すると、その無慈悲さに呆れ、密かに裏切りを決意。内側から城門を開き、曹操軍を招き入れ、陥落させた。【正史】袁尚の配下とされる。審配が殺害したのは辛毘の兄・辛評の家族のみで、辛毘の家族は生き延びたという。また、辛毘と友人であったとする記述はない。
武将

【三国志14】沈瑩の武将能力値紹介

沈瑩(シンエイ) 統率70 武力77 知力61 政治44 魅力66 呉の武将。【演義】左将軍。晋が呉討伐戦を起こした時、張悌、諸葛靚と共に迎撃する。晋の大軍を見て、張悌に降伏を勧めるが、この戦いを死に場所と決めた張悌の覚悟を知って出陣。最後まで戦い抜き、周旨に討ち取られた。【正史】丹陽太守で、青巾兵と呼ばれる精鋭を率いた。晋軍が来襲すると、張悌、諸葛靚、孫震と共に迎撃。版橋で張喬を包囲して降伏させた後、張翰[チョウカン]、周浚と交戦。三度攻勢をかけるが勝てず、後退したところを薛勝、蒋班、張喬に攻められ敗北。王渾に斬られた。
タイトルとURLをコピーしました