三国志13に登場する都市の概要を紹介します。
「州都」を制圧するメリット
州は全部で、14州あります。
- 幽州(ゆうしゅう)
- 冀州(きしゅう)
- 幷州(へいしゅう)
- 青州(せいしゅう)
- 徐州(じょしゅう)
- 兗州(えんしゅう)
- 豫州(よしゅう)
- 司隷(しれい)
- 雍州(ようしゅう)
- 涼州(りょうしゅう)
- 益州(えきしゅう)
- 荊州(けいしゅう)
- 揚州(ようしゅう)
- 交州(こうしゅう)
これらの州の中心都市に、州都が決まっています。たとえば、一番北にある幽州の都市は3つあって、州都は「薊」です。
この州都を支配すると、官爵「州刺使」に任命されます。
都市一覧表
都市 | 読み | 地方 | 州 | 州都 | 集落数 | |
1 | 襄平 | じょうへい | 河北 | 幽州 | 1 | |
2 | 北平 | ほくへい | 河北 | 幽州 | 4 | |
3 | 薊 | けい | 河北 | 幽州 | 〇 | 4 |
4 | 南皮 | なんぴ | 河北 | 冀州 | 10 | |
5 | 中山 | ちゅうざん | 河北 | 冀州 | 4 | |
6 | 鉅鹿 | きょろく | 河北 | 冀州 | 7 | |
7 | 甘陵 | かんりょう | 河北 | 冀州 | 8 | |
8 | 鄴 | ぎょう | 河北 | 冀州 | 〇 | 8 |
9 | 晋陽 | しんよう | 河北 | 幷州 | 〇 | 3 |
10 | 上党 | じょうとう | 河北 | 幷州 | 5 | |
11 | 平原 | へいげん | 河北 | 青州 | 7 | |
12 | 北海 | ほっかい | 河北 | 青州 | 〇 | 6 |
13 | 琅邪 | ろうや | 中原 | 徐州 | 6 | |
14 | 下邳 | かひ | 中原 | 徐州 | 5 | |
15 | 広陵 | こうりょう | 中原 | 徐州 | 7 | |
16 | 済北 | せいほく | 中原 | 兗州 | 9 | |
17 | 濮陽 | ぼくよう | 中原 | 兗州 | 6 | |
18 | 陳留 | ちんりゅう | 中原 | 兗州 | 5 | |
19 | 小沛 | しょうはい | 中原 | 豫州 | 9 | |
20 | 譙 | しょう | 中原 | 豫州 | 6 | |
21 | 許昌 | きょしょう | 中原 | 豫州 | 6 | |
22 | 汝南 | じょなん | 中原 | 司隷 | 6 | |
23 | 河内 | かだい | 中原 | 司隷 | 2 | |
24 | 洛陽 | らくよう | 中原 | 司隷 | 4 | |
25 | 弘農 | こうのう | 中原 | 司隷 | 7 | |
26 | 長安 | ちょうあん | 西北 | 雍州 | 7 | |
27 | 安定 | あんてい | 西北 | 雍州 | 5 | |
28 | 天水 | てんすい | 西北 | 雍州 | 9 | |
29 | 武威 | ぶい | 西北 | 涼州 | 2 | |
30 | 金城 | きんじょう | 西北 | 涼州 | 5 | |
31 | 武都 | ぶと | 巴蜀 | 益州 | 2 | |
32 | 漢中 | かんちゅう | 巴蜀 | 益州 | 8 | |
33 | 永安 | えいあん | 巴蜀 | 益州 | 2 | |
34 | 梓潼 | しどう | 巴蜀 | 益州 | 4 | |
35 | 成都 | せいと | 巴蜀 | 益州 | 5 | |
36 | 江州 | こうしゅう | 巴蜀 | 益州 | 8 | |
37 | 牂牁 | そうか | 巴蜀 | 益州 | 7 | |
38 | 越巂 | えっすい | 巴蜀 | 益州 | 8 | |
39 | 建寧 | けんねい | 巴蜀 | 益州 | 10 | |
40 | 永昌 | えいしょう | 巴蜀 | 益州 | ||
41 | 宛 | えん | 荊楚 | 荊州 | ||
42 | 新野 | しんや | 荊楚 | 荊州 | ||
43 | 襄陽 | じょうよう | 荊楚 | 荊州 | ||
44 | 江夏 | こうか | 荊楚 | 荊州 | ||
45 | 上庸 | じょうよう | 荊楚 | 荊州 | ||
46 | 江陵 | こうりょう | 荊楚 | 荊州 | ||
47 | 長沙 | ちょうさ | 荊楚 | 荊州 | ||
48 | 武陵 | ぶりょう | 荊楚 | 荊州 | ||
49 | 桂陽 | けいよう | 荊楚 | 荊州 | ||
50 | 零陵 | れいりょう | 荊楚 | 荊州 | ||
51 | 寿春 | じゅしゅん | 呉越 | 揚州 | ||
52 | 廬江 | ろこう | 呉越 | 揚州 | ||
53 | 建業 | けんぎょう | 呉越 | 揚州 | ||
54 | 呉 | ご | 呉越 | 揚州 | ||
55 | 会稽 | かいけい | 呉越 | 揚州 | ||
56 | 豫章 | よしょう | 呉越 | 揚州 | ||
57 | 建安 | けんあん | 呉越 | 揚州 | ||
58 | 南海 | なんかい | 呉越 | 交州 | ||
59 | 合浦 | がっぽ | 呉越 | 交州 | ||
60 | 交趾 | こうし | 呉越 | 交州 |
襄平(じょうへい)
- 臨渝:農業+500
北平(ほくへい)
- 土垠:采配+2
- 無終:農業+500
- 臨渝:農業+500
- 章武:商業+750
薊(けい)
- 河間:人口+2万
- 土垠:采配+2
- 無終:農業+500
- 安国:人口+4万
南皮(なんぴ)
- 界橋:采配+4
- 河間:人口+2万
- 安平:士気+2
- 趙:商業+500
- 広宗:人口+2万
- 広川:農業+750
- 章武:商業+750
- 東光:農業+500
- 安国:人口+4万
- 鬲:人口+2万
中山(ちゅうざん)
- 河間:人口+2万
- 常山:農業+1000
- 上艾:人口+2万
- 安国:人口+4万
鉅鹿(きょろく)
- 界橋:采配+4
- 安定:士気+2
- 常山:農業+1000
- 趙:商業+500
- 広宗:人口+2万
- 広川:農業+750
- 上艾:人口+2万
甘陵(かんりょう)
- 霊:農業+750
- 界橋:采配+4
- 安平:士気+2
- 趙:商業+500
- 発干:商業+500
- 鄃:士気+2
- 広宗:人口+2万
- 広川:農業+750
鄴(ぎょう)
- 界橋:采配+4
- 安平:士気+2
- 趙:商業+500
- 屯留:商業+500
- 林慮:農業+500
- 広宗:人口+2万
- 広川:農業+750
- 黎陽:人口+4万
晋陽(しんよう)
- 常山:農業+1000
- 涅:農業+500
- 上艾:人口+2万
上党(じょうとう)
- 濩沢:農業+500
- 屯留:商業+500
- 林慮:農業+500
- 河東:采配+2
- 涅:農業+500
平原(へいげん)
- 霊:農業+750
- 斉:商業+500
- 楽安:采配+2
- 鄃:士気+2
- 東光:農業+500
- 著:農業+500
- 鬲:人口+2万
北海(ほっかい)
- 歴城:士気+2
- 済南:青州兵が編成可能
- 斉:商業+500
- 楽安:采配+2
- 高密:農業+500
- 著:農業+500
琅邪(ろうや)
- 高密:農業+500
- 鉅平:商業+750
- 即丘:商業+500
- 司吾:人口+2万
- 東陽:士気+2
- 繒:人口+2万
下邳(かひ)
- 九江:農業+750
- 彭城:商業+500
- 堂邑:商業+500
- 夏丘:采配+4
- 繒:人口+2万
広陵(こうりょう)
- 九江:農業+750
- 即丘:商業+500
- 江都:采配+2
- 堂邑:商業+500
- 夏丘:采配+4
- 司吾:人口+2万
- 東陽:士気+2
済北(せいほく)
- 范:農業+500
- 東平:商業+500
- 歴城:士気+2
- 鄄城:虎豹騎が編成可能
- 霊:農業+750
- 済南:青州兵が編成可能
- 鉅平:商業+750
- 鄃:士気+2
- 湖陸:商業+500
濮陽(ぼくよう)
- 范:農業+500
- 東平:商業+500
- 鄄城:虎豹騎が編成可能
- 発干:商業+500
- 湖陸:農業+500
- 黎陽:人口4万
陳留(ちんりゅう)
- 梁:商業+500
- 匡亭:采配+2
- 密:農業+500
- 寧陵:士気+5
- 黎陽:人口+4万
小沛(しょうはい)
- 范:農業+500
- 東平:商業+500
- 梁:商業+500
- 鄄城:虎豹騎が編成可能
- 匡亭:采配+2
- 寧陵:士気+5
- 彭城:商業+500
- 梧:采配+2
- 湖陸:農業+500
譙(しょう)
- 界橋:采配+4
- 安平:士気+2
- 趙:商業+500
- 屯留:商業+500
- 林慮:農業+500
- 広宗:人口+2万
- 広川:農業+750
- 黎陽:人口+4万
許昌(きょしょう)
- 密:農業+500
- 武平:農業+500
- 穎陰:人口+4万
- 昆陽:農業+500
- 博望:商業+750
- 汝陽:采配+2
汝南(じょなん)
- 細陽:人口+2万
- 舞陰:商業+500
- 固始:農業+500
- 城父:商業+500
- 下蔡:農業+500
- 汝陽:采配+2
河内(かだい)
- 温:商業+500
- 黎陽:人口+4万
洛陽(らくよう)
- 密:農業+500
- 温:商業+500
- 河南:商業+500
- 新安:農業+500
弘農(こうのう)
- 濩沢:農業+500
- 河南:商業+500
- 河東:采配+2
- 酈:商業+500
- 湖:商業+500
- 商:士気+2
- 新安:農業+500
長安(ちょうあん)
- 扶風:商業+500
- 五丈原:采配+6
- 陳倉:人口+2万
- 故道:商業+500
- 漆:弓騎兵が編成可能
- 湖:商業+500
- 上邽:采配+2
安定(あんてい)
- 漆:弓騎兵が編制可能
- 街亭:商業+500
- 平襄:西涼兵が編制可能
- 成紀:農業+500
- 三水:農業+500
天水(てんすい)
- 扶風:商業+500
- 五丈原:采配+6
- 陳倉:人口+2万
- 故道:商業+500
- 街亭:商業+500
- 隴西:商業+500
- 西:農業+750
- 襄武:士気+2
- 上邽:采配+2
武威(ぶい)
金城(きんじょう)
- 倉松:商業+500
- 山水:農業+500
武都(ぶと)
- 西:農業+750
- 白水:人口+2万
漢中(かんちゅう)
- 扶風:商業+500
- 五丈原:采配+6
- 陳倉:人口+2万
- 故道:商業+500
- 白水:人口+2万
- 西城:人口+2万
- 安陽:農業+500
- 上邽:采配+2
永安(えいあん)
- 夷陵:士気+10
- 臨江:商業+500
梓潼(しどう)
- 白水:人口+2万
- 雒:東州兵が編成可能
- 宕渠:農業+500
- 閬中:采配+2
成都(せいと)
- 郪:農業+500
- 広漢:商業+500
- 雒:東州兵が編成可能
- 闡:農業+500
- 犍為:人口+2万
江州(こうしゅう)
- 鄨:士気+2
- 郪:農業+500
- 臨江:商業+500
- 広漢:商業+500
- 朱堤:士気+5
- 宕渠:農業+500
- 平夷:農業+500
- 閬中:采配+2
牂牁(そうか)
- 母斂:采配+4
- 鐔成:商業+500
- 鄨:士気+2
- 漏臥:藤甲兵が編成可能
- 安広:農業+500
- 平夷:農業+500
- 潭中:士気+2
越巂(えっすい)
- 鄨:士気+2
- 朱堤:士気+5
- 濮糜:人口+2万
- 会無:商業+500
- 姑復:人口+2万
- 闡:農業+500
- 犍為:人口+2万
- 平夷:農業+500
建寧(けんねい)
- 同並:人口+2万
- 母斂:采配+4
- 梇棟:商業+500
- 宛温:商業+500
- 濮糜:人口+2万
- 漏臥:藤甲兵が編成可能
- 会無:商業+500
- 望海:采配+2
- 邪龍:采配+2
- 滇池:農業+500
永昌(えいしょう)
- 梇棟:商業+500
- 姑復:人口+2万
- 邪龍:采配+2
- 滇池:農業+500
宛(えん)
- 穎陰:人口+4万
- 昆陽:農業+500
- 博望:商業+750
- 酈:商業+500
- 商:士気+2
- 育陽:人口+2万
新野(しんや)
- 舞陰:商業+500
- 章陵:士気+5
- 蔡陽:商業+500
- 安陸:商業+500
- 育陽:人口+2万
襄陽(じょうよう)
- 章陵:士気+5
- 房陵:農業+500
- 宜城:采配+2
- 長坂:商業+750
- 蔡陽:商業+500
- 安陸:商業+500
江夏(こうか)
- 章陵:士気+5
- 華容:士気+2
- 石亭:采配+2
- 晥:農業+500
- 柴桑:人口+6万
- 蘄春:商業+500
- 羅:人口+4万
- 蔡陽:商業+500
- 安陸:商業+500
上庸(じょうよう)
- 房陵:農業+500
- 西城:人口+2万
- 安陽:農業+500
江陵(こうりょう)
- 宜城:采配+2
- 華容:士気+2
- 夷陵:士気+10
- 桑:人口+6万
- 長坂:商業+750
- 羅:人口+4万
- 孱陵:農業+500
長沙(ちょうさ)
- 華容:士気+2
- 柴桑:人口+6万
- 羅:人口+4万
- 益陽:商業+500
- 耒陽:采配+2
- 陰山:士気+2
武陵(ぶりょう)
- 益陽:商業+500
- 連道:農業+500
- 蒸陽:商業+500
- 孱陵:農業+500
桂陽(けいよう)
- 含洭:人口+2万
- 臨武:農業+500
- 耒陽:采配+2
- 陰山:士気+2
零陵(れいりょう)
- 鬱林:士気+2
- 連道:農業+500
- 蒸陽:商業+500
- 始安:人口+2万
- 耒陽:采配+2
- 陰山:士気+2
寿春(じゅしゅん)
- 九江:農業+750
- 細陽:人口+2万
- 歴陽:士気+2
- 濡須口:農業+750
- 合肥:商業+750
- 固始:農業+500
- 城父:商業+500
- 下蔡:農業+500
- 堂邑:商業+500
- 夏丘:采配+4
廬江(ろこう)
- 石亭:采配+2
- 晥:農業+500
- 歴陽:士気+2
- 須口:農業+750
- 合肥:商業+750
- 蘄春:商業+500
建業(けんぎょう)
- 彭沢:士気+2
- 歴陽:士気+2
- 濡須口:農業+750
- 合肥:商業+750
- 江都:采配+2
- 曲阿:士気+2
- 丹楊:農業+500
- 海昬:農業+500
呉(ご)
- 曲阿:士気+2
- 曲拳:商業+500
- 富春:商業+500
会稽(かいけい)
- 由拳:商業+500
- 富春:商業+500
- 鳥傷:農業+500
- 太末:人口+2万
- 余汗:農業+500
豫章(よしょう)
- 華容:士気+2
- 柴桑:人口+6万
- 彭沢:士気+2
- 丹楊:農業+500
- 鳥傷:農業+500
- 太末:人口+2万
- 海昬:農業+500
- 羅:人口+4万
- 余汗:農業+500
建安(けんあん)
- 鳥傷:農業+500
- 東侯官:農業+500
- 太末:人口+2万
- 余汗:農業+500
- 龍川:農業+500
南海(なんかい)
- 蒼梧:商業+1000
- 東侯官:商業+500
- 含洭:人口+2万
- 臨武:農業+500
- 阿林:商業+500
- 龍川:農業+500
合浦(がっぽ)
- 蒼梧:商業+1000
- 鬱林:士気+2
- 鐔成:商業+500
- 安広:農業+500
- 始安:人口+2万
- 阿林:商業+500
- 潭中:士気+2
交趾(こうし)
- 同並:人口+2万
- 宛温:商業+500
- 望海:采配+2